全部 1- 最新50  

SSPの豆知識

1 名前:任意たん:2015/03/23(月) 18:34:45
SSPはゴーストを立たせるだけのソフトと化していませんか?
確かにゴーストは精神的安らぎを与え、乾いた日常にうるおいを与えてくれますが、SSPにはSSPの力があるのです。

などという前置きをおきつつ、SSPの設定で地味に役に立つ情報を書き込んでいくスレです。

ベースウェアの設定などに関する内容なのでsage推奨

2 名前:任意たん:2015/03/23(月) 18:54:53
SSP設定の、POP:メールチェック機能の設定で、
アカウント設定の「追加…」ボタンを押すと

アカウント名
種類
サーバ


などなど設定する項目があるが、このうち一番上の「アカウント名」欄はメールサーバへの接続とはなんら関係ないものなので分かりやすい名前、もしくは好きな名前をつけよう。

3 名前:任意たん:2015/03/23(月) 19:11:56
画面外に出過ぎて戻せなくなった嫁もctrl + shift + F12を押すと幸せになる

4 名前:任意たん:2015/03/23(月) 19:47:45
>>3
すごい

5 名前:任意たん:2015/03/23(月) 20:49:16
ゴースト右クリック、「設定」→「本体設定」を開いたとき、
ユーザ情報なる項目があるがここに呼んでもらいたい名前や誕生日を入力すると、
新しくインストールしたゴーストから質問される名前や誕生日の入力を省くことが出来る

※ゴースト側が対応していない場合(そもそも名前を呼ばない、誕生日を祝わってくれない、SSPから設定を読み込まない等)もあるので全てのゴーストで入力を省けるわけではない

6 名前:任意たん:2015/03/23(月) 21:55:34
「ゴースト右クリック」、「設定」、「ゴーストごとの設定」で、
キャラクター自由移動の「常に自由移動」にチェックつけると、無理矢理自由移動できる

バストアップのゴーストだと見た目が残念だけど、足が切れてる程度なら気にならない
たくさんゴースト呼んで画面下がいっぱいいっぱいの人向け

7 名前:任意たん:2015/03/23(月) 22:06:05
「ゴースト右クリック」、「設定」、「本体設定」で、
「ゴースト(1)」のタブにある、「更新実行時にバルーンやシェルの更新も同時に確認する」にチェックを入れる

そうすると、シェルやバルーンがネットワーク更新対応の場合、ネットワーク更新してくれる
(通常時と非対応のものはしてくれないので、更新されたらnarの入れなおしが必要になったりする)
SoSiReMiなどにあるものはネットワーク更新に対応しているので、チェックしておくと便利かも

8 名前:任意たん:2015/03/23(月) 22:08:14
「ゴースト右クリック」、「設定」、「本体設定」で、
「喋り/バルーン」のタブにある、「選択肢タイムアウト」で選択肢の時間切れまでの時間を変えられる

気づいたら時間切れトークばかり見る、という方は
長めの時間にしたり、0にする(タイムアウトしなくなる)と使いやすいかも

9 名前:任意たん:2015/03/23(月) 22:15:52
>>7-8
初めて知ったわ…

10 名前:任意たん:2015/03/23(月) 22:25:37
>>5
これ対応ゴースト少ないんだよな
元々ユーザと知り合いって設定のゴーストには最高にマッチする機能だと思うんだけど

11 名前:任意たん:2015/03/23(月) 22:36:05
Hotmailを使う人で、メール設定したのにSSPがHotmailサーバに接続できないって人はサーバの"pop3.live.com"を"pop-mail.outlook.com"に変えると、
ひょっとしたら幸せになれる

12 名前:任意たん:2015/03/23(月) 22:36:16
ほんまそれ(名前と誕生日を聞かせる理由作りに悩みながら)

13 名前:任意たん:2015/03/23(月) 22:37:14
「本体設定」の「ゴースト(1)」の「ゴースト定義メニューを使わない」にチェックを入れると、ゴースト側で右クリックメニューの項目をいじってるのを無効にできるから、すべてのゴーストで右クリックメニューの内容が統一できて便利。
ただしゴースト側で演出のためにメニューを選べないようにしたりとかをしてる場合にはそれも無視するのでちょっと挙動がおかしくなることがあるみたい。

自分としては開発者向け機能になってるわけじゃないから開き直って普通に使ってるよ

14 名前:任意たん:2015/03/23(月) 23:42:00
ヘッドラインの機能ってあまり話題に上らないよな
SiReFaSoのURLをゴーストにドロップするだけでRSSが登録されて
定期的に更新ゴーストを教えてくれたりするんだけど

15 名前:任意たん:2015/03/24(火) 00:37:09
本体設定の「常に手前に表示」を外して、「喋るときに前に出てくる」にチェックで邪魔にならなかったり。
なんなら本体やバルーンの透明度を上げてもいい

16 名前:任意たん:2015/03/24(火) 01:07:11
禁断の利用方法をひとつ……

「ゴースト上で右クリック」→「設定」→「本体設定」の【一般】にある
『開発者用機能を有効にする』にチェックが入った状態である事を前提として
その状態で「ゴースト上で右クリック」→「機能」の中にある
【スクリプトログ】を選ぶ

これはSSPを起動してから終了するまでの間
そのゴーストが喋った内容を蓄積し一覧表示するもので
【スクリプトログ】ウインドウ左下の数字(デフォルトは50)を
書き換えると最大500件までログを蓄積できる

そして一覧に表示されたゴーストの会話からひとつを選び
ウインドウ右下の『実行』を押すとその会話をもう一度喋る…というもの


これを利用する事で……例えば
「ある選択肢でしか好感度が上がらない」といった場合
その選択肢が存在する会話をスクリプトログで呼び出しては
好感度が上がる選択肢を選ぶ…を繰り返す事ですぐに数値が貯まる

さらに応用として……例えばあるテーブルゲームに一度勝利する →
ログで一手だけ戻す(勝利目前の状態に戻す) → 再び勝利する →
ログで一手だけ戻す……を繰り返して
ゲームのポイント等を稼ぐ「イカサマ」も一部可能


当然ゲームバランスを大きく崩すだけでなく
正規の方法で得たデータではないため
場合によってはゴーストのセーブデータが滅茶苦茶になって
アンインストールしか方法が無くなる危険性も極めて高い

もし試すのであればあくまでも自己責任で……

17 名前:任意たん:2015/03/24(火) 02:22:11
1
このゴーストだけ注視したいって時は
〔設定〕→〔ゴーストごとの設定(G)〕で今起動しているゴーストを個別に設定できる。喋る時に前に出さす。
開発用表示では、オプションつき。

2
バルーンが見切れたら〔機能〕→〔バルーン位置初期化〕
バルーンを右クリックで、バルーンを左右切替&位置調整

3
シェル倍率は、〔その他の倍率〕からも調整できる。
〔バルーンも連携する〕にチェック入れると
バルーンやシェルを好みのサイズにしやすい。

次点
見逃した選択肢は、スクリプトログから直前の行動で選び直せるけれども
進行に支障がきたす事もあるんで豆知識にはならないかな?

18 名前:任意たん:2015/03/24(火) 07:36:33
ゴースト作者向け
ゴーストエクスプローラでCtrl+Oでフォルダが開ける
なのでSSPを起動させた直後にCtrl+E→Ctrl+Oが便利

19 名前:任意たん:2015/03/24(火) 09:26:53
ゴーストがふわふわ浮いてるのはカワイイけどちょっとうっとおしい時には!

ゴースト(2)「SERIKO Moveを無視」だ!
低スペックで色々キツイっす!て人にもオススメだぞ

20 名前:任意たん:2015/03/24(火) 11:05:11
>>14
地味に便利だよね

21 名前:任意たん:2015/03/26(木) 18:52:03
開発者向け機能だけど、「機能」→「開発用パレット」で
当たり判定、バルーンテストができる
製作者がチェックに使えるのはもちろん、シビアな隠し判定を探したり
バルーン変更がスムーズにできる

22 名前:任意たん:2015/03/26(木) 21:43:38
専用バルーンのない新しいゴーストを入れたら、
バルーンテストモードにしてからエクスプローラーの表示をバルーンにして、
一番上のバルーンから↓・ENTERでひたすら切り替えていって合いそうなのを模索したりするな

23 名前:任意たん:2015/03/27(金) 21:27:34
ゴーストエクスプローラー → ゴーストを右クリック → 「NAR作成...」

をクリックすると、現時点バージョンのゴーストをNARファイルとして保存することが出来る。

更新前に保存する癖をつけておくと、クラッシュしたときに<u>※リカバリする時間が少なくて済む。</u>

また、更新が止まったのに配布されているゴーストが初期バージョンなどといったまれに良くある困ったシチュエーションが起きても、
最後に保存した最新バージョンのNarを入れればおk。

これを上手く活用することで、バージョン別に保管することも可能だ!
更新ファイルをバージョン別にコンプリートしたい人はこまめにNarを保存しよう。
その場合は

ゴーストエクスプローラー → ゴースト右クリック → 「更新ファイル作成」

のほうがファイルサイズが小さくなるのでお勧め。


※過去にシェルの一新などをしたことがあるゴーストの場合、手元にある古いnarファイルではダウンロードに時間がかかったりする。

24 名前:任意たん:2015/03/28(土) 01:52:57
ゴーストかアイコンを右クリック→〔機能〕→〔エクスプローラ(E)〕→〔種類(T)〕→〔シェル(S)〕を押すと
起動させているゴーストのシェルリストが並ぶ。
保存したいシェルを右クリック→〔NAR作成(A)〕でシェルだけ保存できる。


昔のゴーストに対応していた追加シェルを保存する時に使う。
同じ名称なんで、前のシェルをインストールする時に上書きしないようにね。

マスターシェルが変わって、前のシェルが配布されていない時にも使えるけれど、不具合が起きてでも着せたい人向かな。

25 名前:任意たん:2015/04/17(金) 21:47:48
開発者向け機能がオンになっている状態で
「開発/その他」 →
「Vanish(アンインストール)実行を抑制」に
チェックをつけておくと
ゴーストを削除するかどうかの選択肢が出なくなり
削除も中断される

こうすれば万が一間違ってバニッシュを選んだとしても
ドキッとせずに済むから安心!


全部 最新50
DAT2HTML 0.35f FIX Converted.